疲れてブログかけなかった。。。
さすがに山形行って、一日仕事して長野行って山登ったりで普段運動という運動はムゥちゃんの散歩くらいしかしてない私にはこたえました。
2日目は朝からホテルの展望露天風呂に入ってご機嫌です♪
今回お世話になったホテルは「カンデオホテルズ茅野」さんです。
スタイリッシュなホテルでお部屋もきれいでした。
諏訪ICからすぐのアクセスのいい場所にどーんと建っています。
チェックアウトをして向かったのは諏訪大社 上社前宮です。

こじんまりとしていましたがいい神社です。

朝にもかかわらず結構たくさん人がいました。

ご神水が流れていたので石を浄化しました。
自然の水やご神水で浄化すると石はとても喜びます♪生き生きしてるでしょ~
次は諏訪大社 上社本宮です。

V字の御柱は上社のものなんですって!

ガイドさんの研修に後ろから付いていってお話を聞いていました。

こちらも人がたくさんいましたよ。

本殿です。エネルギーは強いですね。正面からドーンときました。

手水が温泉です。アチチっていうくらいの温度たぶん45度くらいなんじゃないかな?
次は諏訪大社 下社春宮です。

たくさんまわって写真がごっちゃになってたらごめんなさい。

しかも少し間があいちゃったからなぁ。。。

次は諏訪大社 下社秋宮です。

大きいですね。ゴールデンウィークの長野はどこにいっても人がいっぱいでした。

実はビニールシートです。原寸大のビニールシートがかぶさっていました。
修復工事中なんでしょうかね?
まんまとだまされました(笑)

春宮と秋宮はほとんど一緒でどっちがどっちだか…
このあと時間もなかったので分杭峠はやめて長野駅方面へ向かいました。
善光寺の前に対になっているという北向き観音へ。
いつもは神社ばっかりだったのが山形からお寺も行くようになりました。
面白いですね。
ちなみに私の祭壇は神仏融合って感じです(笑)
お寺は次の号で書きますね。