fc2ブログ
topimage

そうだ、山形に行こう!3日目 ~出羽三山神社~

山形3日目。
今日の目的は「湯殿山神社」です。
山開きは6月ですが4月末からあいているという話だったのでひとまず目指してみました。

が!?
湯殿山神社までの道はまだ除雪が終わっていないようで通行止めでした。。。
それにしても一気に真冬の景色。
気温5℃と道路に表示されています。
昨日は20℃以上あったと思うので軽く15℃の差です。

予定を変更して「出羽三山神社(三神合祭殿)」へ

NEC_0082.jpg

立派な門です。外はとても寒いので二人ともそうとう着込んでいます(笑)

NEC_0083.jpg

こんなにたくさん雪が残っています。やっぱり雪のない山形にはこれてません。。。

NEC_0087.jpg

とにかく大きい!カメラに収まりません。

NEC_0088.jpg

鏡の池は半分凍っていました。手がとれそうなほど寒い…

NEC_0093.jpg

おみくじに入っていたのはなんと!「かぶ」
お友達も同じおみくじをひいて中身は!?「かぶ」

NEC_0094.jpg

神社でお抹茶とゴマ豆腐、お菓子のセットをいただきました。

NEC_0096.jpg

ふと横を見ると…
山伏の必須アイテム「ほら貝」
「ほら貝をお求めのの方は、受付にお申し付けください」の文字。

NEC_0099.jpg

神社の売店にも売ってました!12万円也

NEC_0101.jpg

帰りはきれいな虹が…
今日は3回虹を見ました~♪

夜は予約していた天童温泉「桜桃の花 湯坊いちらく」

NEC_0106.jpg

入口入ってすぐ山形出身の彫刻家 松田重仁さんのギャラリーがあります。

NEC_0111.jpg

かわいいです♪

NEC_0112.jpg

これはさくらんぼ

NEC_0119.jpg

桜桃の花です。

NEC_0123.jpg

レディースプランは貸切露天風呂が無料で借りれます(50分)

NEC_0135.jpg

食事もベジタリアンに対応してくださいました!
貸切のお風呂もとてもきれいで今度来たときもまたぜひ泊まりたいです☆
夏にまた湯殿山神社のリベンジに来たいのでその時はまたよろしくお願いします!!!