fc2ブログ
topimage

高千穂2

今日2回目の更新です!
今は羽田からバスでつくばに帰ってる途中です。

実は本来とっていたチケットは17時30分福岡発でした。荷物が重くて預けたかったので19時30分羽田発つくば行のバスに乗るには荷物が早く出てきてくれないと間に合いません。
福岡空港でANAの方に「17時30分の羽田行なんですが19時30分のバスに乗りたいんです。荷物は17時10分くらいのぎりぎりに預けたら早く出てきますか?」って聞きました。その時点で16時30分でした。
そうしたらなんと17時30分離陸予定の飛行機が10分遅れているのでその一つ前の16時45分の飛行機に変更してくれました!
本当は変更がきかないチケットなのに、飛行機が遅れていてくれたおかげで変更してもらえました。

でもそこからが大変です。保安検査の締切時間なのでかかりの方と一緒に荷物をプレミアムカウンターで預け、プレミアム保安検査をし(プレミアムクラスの方の保安検査所)バタバタと走って飛行機に乗り込みました(笑)

でもおかげさまで今こうしてつくば行のバスにのんびり乗れています♪

話がだいぶそれましたが高千穂日記の第二弾です。

20日は朝から
天岩戸神社→天安河原→八大龍王水神社
といけたらなぁって予定していました。
福岡に帰るバスは16時25分だったので一日あります。

タクシー乗り場でいろいろきいたら8人なので2台貸切にしてもらっていろいろまわってもらうことにしました。

まずは天岩戸神社です。

amanoiwato2.jpg

すごい光が降りてますね~。ちなみにこの日は曇っていて予報では雨でした。

amanoiwato1.jpg

こちらも光がすごいですね。ってか私の携帯おかしいのか?(笑)

amanoiwato3.jpg

次は天安河原です。

amanoyasugawara1.jpg

前に来た時は重く感じたけど今回は平気でした。

amanoyasugawara2.jpg

なかなかなエネルギーの場所です。
ここのちょい上流でお決まりの石の浄化をしました♪

タクシーの運転手さんに龍神の神社に行きたいと言ったら実は龍神の神社(八大龍王水神社)は男の神様と女の神様がいて神社も2つあるんだよ。って教えてもらいました。
みんなが行くのは女の龍神神社(八大龍王水神社)だね~。男の方はほとんど地元しかしらないよって言ってました。バランスですね。いやぁタクシー貸切にしてよかった♪
私が2年前に行ったとき迷ってたどり着いたのは女の神社、八大龍王水神社の方でした。
今回の旅はここの龍に呼ばれているのでここだけはかかせません。


八大王龍水神社

ryujinn_f2.jpg

相変わらず超パワフル!ちなみにこのときは小雨が降っています。

ryujin_f.jpg


男神社です。ここのエネルギーはもっとすごかった!!!

ryujin_m2.jpg

何度も言いますが雨が降っています。

ryujin_m.jpg



energy2.jpg

これはポータル(次元のゆがみ)が写った写真です。

potal1.jpg

これも

potal2.jpg

これもそう

potal3.jpg

ってかすごいなここ。
なんつう所なんだろう。
高千穂に行ったらタクシーで龍神さまの男神社と女神社にぜひ行ってください。
地元の人じゃないとわからないような場所にあります。

このあとも運転手さんアレンジですごいところをたくさん周ってもらいました。

そろそろPCのバッテリーが無いので続きは高千穂3でまた書きます!