fc2ブログ
topimage

レバーフラッシュ

お野菜ローフード生活を始めてから、よく目にしていた言葉「レバーフラッシュ」
肝臓をどうするんだろう?ってちょっと疑問に思っていました。

いろいろ調べてみたら…
☆肝臓と胆嚢のDETOX
☆胆管は胆石予備軍でいっぱいになっているらしい。
☆石みたいなのが出てくるみたい!
☆肩こりや腰痛の原因は肝臓かもしれない

肝臓はもの言わぬ臓器と言われてますからね。
最近肩こりが結構ひどいんだけど、肝臓が原因かもしれないなんて初耳!

これを見たら気になってしかたがなくって…

今週の土日で「レバーフラッシュ」を決行する事にしました♪

用意するもの
■硫酸マグネシウム(エプソム塩) 大さじ4
■グレープフルーツ1~2個(しぼって200mlくらい)
■エキストラバージンオリーブオイル125ml

土曜日の朝からビーガン食。これはグリーンスムージーが主食の私はOK!
午後2時以降は何も食べない。飲まない。

夕方6時に硫酸マグネシウム(エプソム水)を溶かした水を飲む。
午後8時にもう一度エプソム水を飲む。

午後10時にフレッシュグレープフルーツジュースとオリーブオイルをMixしたものを一気に立ち飲みしてすぐに仰向けに寝る。20分は動かないように。
(そのまま寝れるように準備しておいた方がいいみたい)

朝6~7時エプソム水を飲む
2時間後にもう一度エプソム水を飲む。

これで体から石のようなものが何百個(個人差あり)と出てくるみたい。

肝臓は肝心要の臓器なのでデトックスしたい!って思ってそく硫酸ナトリウムを注文しました!!
クシロ薬局さん
ここでは「レバーフラッシュ」のキットもあります。

究極のデトックスね。
土曜日楽しみだなぁ~

ザルを買ってきて石がとれたら写真UPしようかな(見たくないか(笑))
だいたい2000個の石を取りのぞくとアレルギーや腰痛なんかを永久に除去できると書いてあったので10回くらいやる必要があるのかな?
2週間間隔で繰り返してもいいそうです。
1回やってしばらくすると後ろに詰まっていた石が前に押し出されてまた同じ症状になるようです。
やっぱり10回くらいやってその後は年2回くらいをめどにしようかな☆

「自然療法・エドガー・ケイシー療法のクシロ薬局」さんのブログに石の画像なんかがあります。
(クシロ薬局さん、参考にさせていただいてありがとうございます!)

これを土曜日・日曜日でやろうと思っています!
どれだけ出るんだろう???

「レバーフラッシュ」の結果をお知らせしようと思っています♪
おたのしみに~(笑)