なんか紅白見ている自分が信じられない感じです。
今年はお正月の鎌倉&江ノ島に始まり、

夏には岡本天明さんがお筆を降ろされた麻賀多神社に呼ばれ、
その後天明さんの奥様のお世話をしていたという方に出逢い
天明さんの画集をいただいたり



毎度のことですがたくさんのお導きのあった年でした。
10月の満月&月食には諏訪湖へ行き、
神長官守矢史料館ではとても詳しくご説明いただき
お土産に諏訪大社のご神文にもなっている『梶の葉』もいただきました。
昔はこの梶の葉を持っていることで鹿肉を食べることができた『免罪符』だったようです。
これで私も鹿肉を食べることが出来ます(笑)



そしてつい先日の冬至の日にご近状の『加波山神社』で行われる
『火渉祭』に参加してきました。
始めて火の上(消えてるよ!)を歩きましたが回りはまだ燃えているので
なんだか地獄絵図のような光景でした(笑)
参加されている方の年齢層がとても高い中、私とお友達はとっても浮いていたようで
渡り終わった後新聞社の方やらTVの取材の方に囲まれてしまいました。。。

『このお祭りはどこで知ったんですか?』
『冬至のお祭りを調べていて…』
『何をお願いしながら渡りましたか?』
『いや、渡ると思っていなかったので特に何も…』
というつまらないことしか答えられず何度もリピートされて
恥ずかしかったです。
毎回直感で行動しているので意味なんかを聞かれると
何も答えることができなくてとても恥ずかしくなります。
ブログも思いつきで書いているのでとても読みにくいと思いますが
いつも見て下さってる皆様どうもありがとうございます。
今年も色んな方との出会いをいただいた一年でした。
お世話になったみなさま、今年一年どうもありがとうございました。
来年はエネルギーワークに力を入れて行きたいと思っています♪
来年もどうぞよろしくお願い致します。