内容は…
----------------------------------------------------------------------------------------------------
iMacをお使いのお客様へ
2009年10月から2011年7月の間に販売された21.5インチおよび27インチiMacシステムのSeagate製1TBハードドライブの一部にて、故障する場合があることが判明しました。
Appleの記録によりますと、お客様は対象となるSeagate製1TBハードドライブを搭載したiMacシステムをご使用になっています。Appleでは、iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラムに基づいて、対象となるハードドライブの無料交換に応じております。
ハードドライブの交換方法は次からお選びください。
•Apple Store 直営店 - ジーニアスとのご予約をお取りください。
•Apple 正規サービスプロバイダ - こちらをご覧ください。
•Apple テクニカルサポート - 最寄りの修理サービスオプションについては、
お問い合わせください。
対象となるハードドライブを早急に交換いただくことをお勧めいたします。コンピュータを修理に出す前に、必ずデータをバックアップしてください。バックアップのオプションについては、こちらをご覧ください。
……
----------------------------------------------------------------------------------------------------
というような感じ。
どうやら私の使っているiMacがこのプログラムの対象になっているみたい。
でもちょっと面倒くさくて何もしていなかったのね。
こういうの本当に苦手で文章読んでるだけでも拒否反応を起こしちゃう。
そのまましばらくほっておいたら、最近PCを立ち上げるとカラカラと音が出るようになったので(汗)さっそく交換をお願いしようと準備を始めました♪
苦手だけどゆっくり調べてやれば大丈夫!
と自分に言い聞かせて、友達にいろいろ聞きながらやってみました。
まずは外付けのHDDを買わないと!
って持ってなかったの?って感じですが今まで運良くなくてもやってこれました。
でもやっぱり必要だよなぁ。と思っていろいろ調べてみました。
そしたらこのHDDがTime Machineに対応しているようなのでこれに決定!
Western Digital 2TB My Book Studio Metal (Firewire & USB)

![]() | WD My Book Studio 2.0TB (Mac用 TimeMachine対応 / FireWire800&USB2.0接続) WDBC3G0020HAL-JESN (2011/06/17) WESTERNDIGITAL 商品詳細を見る |
シルバーでiMacとお似合いです。
音もほとんど聞こえません。
WDのロゴマークの上がブルーに光っていますがこれが起動しているお知らせで光っていなければ音もないので動いているのかお休み中なのかわかりません。
とても控えめなHDDです(笑)

画像が暗いけどiMacの右側に置いてあります。
そしてこの私でも超簡単にセットアップできました。(ほぼ何もしていません)
Firewireで繋いでだいたい4時間くらいかかりました。
後はiMacを起動させたときに追加の情報を更新するようなので、最初だけ時間がかかるようです。
本当に苦手で壊れたら新しいの買ったらいい!
くらいに思っていたんですが意外にやってみたらあっさり終わってしまいました。
さて次はAPPLEに連絡!
APPLEのHPのサポートから左下の『交換/リペアエクステンションプログラム』
の下にある『iMac 1TB Seagate ハードドライブ交換プログラム』をクリック。
このページからテクニカルサポートをクリックして指定した日時に連絡してもらえるように予約を取りました。
サポートの方から電話がきてとっても親切にそしてスムーズに話が進み明日ヤマトの方が回収に来てくださるという流れになりました。
箱もなかったし銀座まで持って行けないし、どうしようかと思っていたのでとても助かりました。
サポートの方は本当に親切で丁寧に対応してくださったのであっという間に終わりました。
そして電話の最後には寒くなってきていますのでお体ご自愛下さい。とのお言葉までいただきました♪
さすがAPPLEの教育は素晴しいですね〜♪
感動しちゃいました。
この機会にもう一つ追加したのが『カラーレーザープリンター』
インクジェットプリンターを2台買い替えましたが幾何学の色がどうしてもでなくて困っていました。
都内のように出力センターもないし、試し印刷が出来なかったのです。
最近はカラーレーザープリンターもとっても安くなっているのでこの機会に購入しました。

ちょっと大きいけどね。
NECのMultiWriter 5750C PR-L5750C
解像度が9600x600 dpiですよ!
元のお値段は94290円してたみたいですが、今はAmazonで13800円で買えます!!
置き場所があればかなりお買い得です。
![]() | 日本電気 A4対応カラーレーザプリンタ MultiWriter 5750C PR-L5750C (2008/12/24) NEC 商品詳細を見る |
そんなわけでPC周りの整備をこの3連休でやろうと思ったら今日一日で全部終わっちゃった♪
すごく苦手だと思っていたけど意外にあっけなく終わったな〜。
明日の夜から約1週間私のiMacは入院する事になりました。
対応がちょっと遅くなってしまうかもしれませんがご了承下さい。

ではおやすみなさいzzz