fc2ブログ
topimage

「イルカと海中出産」や「自宅出産」

先日「イルカと海中出産」を読んで下さった方から感想をいただきました!
とても貴重な体験をされているので、みなさまにシェアしたいと思います♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

はじめまして、京都に住んでいますSと申します。

“海中出産”のキーワードでいろいろ調べていましたら、emiさんのブログの記事にたどり着きました。

私はイルカと海中出産の経験者ではないのですが、同じくとても興味があります。

そしてそろそろ4人目の赤ちゃんを授かったんではないかなと感じているところでもあります。
(まだちゃんと検査をしていないので、確実ではありませんが)

今回もし赤ちゃんを授かっていた場合、私も4人目の赤ちゃんをイルカの住む海で出産したいなと思っています。

現在もうすぐ5歳の女の子、3歳と1歳の男の子の母です。
3人とも自宅のお風呂で、家族だけでの水中出産というかたちを選びました。
一人は逆子でしたが足から無事に生まれてきました。
二人目は2500gで小さい子、3人目は3500gで少し大きい子でした。

どの子も医療や助産師さんなどの介入の必要なく、無事に生まれてきてくれました。

イルカの住む海での出産は私も昔からの夢でした。
ただ場所やタイミング、自分の健康状態が適しているかどうかなど未知の世界でしたので、今なら「自分で産む」ことへの自信もついているし、感覚的にいろんな事がわかる状態にもなってきているので、状況がととのえば実際にチャレンジしてみたいと思っています。

今年の秋頃にハワイ島コナに出産場所を探しに行ってみようと考えています。
天とイルカの導きがあればいいのですが…☆

ただこの子達(どうも双子ちゃんなんじゃないかと思ってまして)が生まれたい場所で自然に産まれてくることが一番大切だと思うので、最終的にはやっぱり自宅のお風呂で産まれてくるかもしれないし、それはお楽しみですけどね♪

ちなみにお水の中での出産はとても守られてる感があって、しかも体を温めるので痛みもまるで水に溶けていくような感じです。 個人差はあるかもしれないですがすごくおススメだと思いますョ。

こんな感じなのですが、いろいろとシェアできたらいいなと思いましてメールさせて頂きました。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

返信ありがとうございます。

emiさんがブログで書かれていることなど、今の私にもフィットするお話がおおくとっても楽しく読ませて頂いています。  
いろんなスタイルの自然なお産を望まれる方もこれからますます多くなっていくだろうし、少しでもお役にたてるならば嬉しいです。

今日簡単な検査ですが妊娠も確認できたので、またいろんな事がはっきりしましたらご連絡させて頂きますね。


家族だけの環境で赤ちゃんを産んでみて、きっとつよい恐怖心がなければ病院よりもぜんぜん安全な産み方なんじゃないかと思いました。
緊張せずにぬる~い湯船のなかでリラックスしていると痛みもあまりないですし、“今からどんな子がでてくるんだろぉ”なんて考える余裕もあるからワクワクしますしね。

自分ひとりは不安でもあるけど、いざ出産モードに入ってしまうと、逆に静かにひとりになって自分の感覚にすべての意識を集中したくなる感じですね。(もちろん個人差がいろいろあると思いますが)

ちなみに私の出産は毎回“カメの出産”みたいです(笑)

妊娠中は体が思うように動かなかったり気持ちが不安定になったりで少し大変な時期だけど、出産はいつもすごく楽しみな瞬間なので、今から妊娠&出産のチャンスがたくさんある方は羨ましいですね~♪
私はきっと今回で最後の出産になるんじゃないかと思うので…。


ただ家族だけだと出生届の手続きのために、事前に準備しておかなきゃいけない事もありますが、それもそんなにはすごい労力ではないので意外と大丈夫だとは思いますし。 ( でも準備をしていないとややこしい事になるかもしれませんが… )  そして変な話ですが、出産一時金も家族だけでの出産ですと、純粋にお祝いとして頂くことができるのでそれも嬉しいですしね(笑)


それでは長くなってしまいましたが、何かのお役にたてれば幸いです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

まずはSさん!赤ちゃんおめでとうございます!!!
そして貴重な体験談をシェアしてくださりありがとうございます!

素敵ですよね♪
ご家族だけの出産も憧れます。

とても自然で無理がなく、母子ともに負荷のかからない出産の方法なのではないか?と
思います。

産まれてくる赤ちゃんを尊重して、赤ちゃんのタイミングで赤ちゃんの出てきたいように・・・

そのようにできるのが理想です。

こういうお話を聞いていると、自分に子供ができたらどうしようかな?とかとても楽しみ
になりますね。

Sさん!貴重なお話どうもありがとうございました!!

Face Book

Facebookを始めました。

https://www.facebook.com/WhitelightSpiral

時代の流れについていけずあたふたして

未だによくわかりません。

連動して情報を流せればと思いますが

そんなに器用ではないので

TwitterとかmixiとかFacebookとかが

連動して呪文のように同じつぶやきを何度も見る事になったら

ごめんなさい(笑)


よろしくお願いします。