fc2ブログ
topimage

2011年夏至 ピラミッドでエネルギーチャージ!2

さぁ次は茨城県十王町にある「竪破山(たつわれやま)」です。
ここは巨石群がある山で調べてみるとこの山の構造はピラミッド様式をなしているそうです。
上には黒前神社という神社があります。

竹内文書にもでてきますが日本にはピラミッドがたくさんあるようです。
山がご神体のところや巨石群がある山はピラミッドの可能性大ですね。

日本のピラミッドを提唱したのは酒井勝軍という方だそうです。
広島県 葦嶽山
富山県 尖山
など調べるといろいろ出てきます。

細い道を進んで行くとこの先通行止めの文字が…
まさかの行けない?
なんて思っていたら途中に竪破山の登山口を発見!
本当は駐車場なんかもあるみたいなんですがなんせ通行止めでこれ以上進めないので、向かいに車を止めて登山口へ(やっと車1台止められるかなというスペース有り)

tatsuware1_convert_20110623194227.jpg

木の下に黒前神社1.8kmと書いてあります。
ここの写真を撮った時点でぼけぼけになりなにかおかしいぞ???

道なき道を行く!みたいな感じで出発!!

友達に「エミちゃんここ写真撮ってみて!」って言われて撮ったら…

tatsuware2.jpg

なんじゃこりゃ!!!えらいこっちゃになってます(笑)

tatsuware3.jpg

すごいエネルギーですね~。
ここ最近で一番強烈かもしれません。

tatsuware4.jpg

友達を撮るとオーラが写ってます!

tatsuware5.jpg

ゼロ磁場の分杭峠での写真を見たことがあるのですが、そこよりすごいと思います。

tatsuware6.jpg

とにかく何かを撮ろうとするとピンボケ&キラキラです(笑)

tatsuware7.jpg

強烈ですね~

tatsuware10.jpg

異次元空間って感じです。
ここは正規のルートではないので相当の間人が入った様子はありません。
なので気が保たれているんでしょうね。

tatsuware11_convert_20110623215204.jpg

ジャングルかってくらいの所を進んでいきます。
すぐに見えなくなっちゃうくらい。
腕は傷だらけになりました。。。

tatsuware12.jpg

やっと正規ルートの巨石に遭遇!
石もキラキラしちゃってます(笑)
ちなみに夕方4時過ぎです。そして日は当たってません。

tatsuware13.jpg

甲石。
中に祠があるのですがクマンバチがいて見れませんでした。

tatsuware14_convert_20110623194632.jpg

ブーたれながら1時間30分くらい急な山道を登ってこれでもかってくらいの階段登場!

tatsuware15.jpg

やっとこ登って「黒前神社」到着!
ここもキラキラしちゃってます。

tatsuware16_convert_20110623194743.jpg

神社から少し登ると竪破山山頂
山頂にも面白い石がありました。
ここで少し休憩&チャージ

tatsuware17.jpg


展望台に登ってみるとこんな景色が…

なんとか車まで戻れました~
今年最高の気温の中山登りなんてがんばったよ。私(笑)
それにしても今年の夏至に行った場所はすごかったなぁ。

竪破山のマイナー登山コースは登るには辛いからオススメできませんが、
エネルギー的に超オススメ!
巨石もいいけど写真を見てわかると思いますがマイナー登山コースの道中がすごい。
道もあってないようなもんなのでご自身の判断で行かれて下さい。

今日は23日なんですが筋肉痛がひどいです。。。
いかに普段運動してないか。

でも筋肉痛が今日きて良かった(笑)

2011年夏至 ピラミッドでエネルギーチャージ!

こんにちは!お久しぶりです。
私自身、6月に入ってから自分を見つめる作業でいっぱいいっぱいでしてなかなかブログも更新できず失礼しました。
何かあったんじゃないかと連絡を下さった方がた私はピンピンしています。ご心配おかけいたしました(笑)
自分が中心に居れてない時は情報を発信するのを止めています。
変なエネルギーを出してしまわないようにしているので更新がない時は何か解放中だとお察し下さいませ。

昨日6月22日は夏至でしたね。
今年の夏至はすごかったですね~。
私は今年茨城県の皇祖皇太神宮と竪破山に行ってきました。

皇祖皇太神宮(すみおやすみらおおたましいたまや)
北茨城市磯原にあります。
最近読んでいた「竹内文書」の竹内巨麿氏が明治43年に皇祖皇太神宮天津教を設立し、この地に社を創設したそうです。

御神宝にはオオトノチの剣(ヒヒロガネ)、ヨセフとマリアの像、モーゼの十戒石、不合朝、御神骨像など


神宮は宇宙開闢の神皇 天地身一大神(あめつちまひとつのおおかみ) (元無極體主王御神(もとふみくらいみぬしおおかみ))から 天御光太陽貴王日大光日大神(あめみひかりおおひなかきおうひおおてるひおおかみ)(またの名メシヤ)までの天神七代、天日豊本葦牙気皇主身光大神天皇(あめひのもとあしかびきみのしみひかりおおかみてんのう)から二十六朝千百六十八代、そして神武朝の現代までの代代の天皇、皇后を合祀したお宮でありまして 皇祖皇太神宮(すみおやすみらおおたましいたまや)と申し上げます。

不合朝六十九代 神足別豊(かんたるわけとよすき) 天皇の御代にモーゼ、七十代 神心伝物部建(かんこころつとうものべたて)天皇の御代に釈迦、神倭朝初代 神武天皇の御代に老子、第三代安寧天皇の御代に孔子、第六代考安天皇の御代に孟子、第十一代垂仁天皇の御代にキリスト、第三十代欽明天皇の御代にモハメットとそれぞれ来日、参朝し、修業して帰りました。

このように皇祖皇太神宮は、特定の神だけを祀る神社(かみやしろ)ではなく、すべての神々を祀る神宮(たましいたまや)であり、ユダヤ教、道教、儒教、キリスト教、仏教、イスラム教すべてを包括する万教帰一の神宮であります。

皇祖皇太神宮HPより

モーゼやキリストが修行したというすごいところです。
もともとは富山県にあったようです。


kouso1.jpg

拝殿

kouso3_convert_20110623193334.jpg

こちらが本殿

kouso5_convert_20110623193401.jpg

洞窟があります。

kouso4.jpg

こちらには
赤池白龍大神
天津護法守 天空主大神
五色商主運大神
が祀られています。

kouso6_convert_20110623193421.jpg

電気がついています。

kouso10.jpg

中は異次元な感じです。ここはエネルギーがすごいのでおすすめ!
異次元への入り口みたいなところでした。


次に向かったのが「竪破山」
かなり細い道を行きます。

途中で気になる場所発見!
車を止めて行ってみると… 
滝がありました♪

taki1_convert_20110623193935.jpg

気持ちのいい場所です。

taki2.jpg

連れていった石達を浄化します。

taki3.jpg

エレスチャル 気持ちよさそうですね~

taki4_convert_20110623193955.jpg

キラキラしています☆

taki5_convert_20110623194015.jpg

スモーキーのピラミッドは同化しててわかりにくいですね。

taki8.jpg

プラーナが降り注いでいます。

taki7.jpg

滝のエネルギーはパワフルでいいですね。
人も全然いなくて気持ちのいいところでした。しばしチャージ!

そして目的の竪破山へ。

2011年夏至 ピラミッドでエネルギーチャージ!2へ続く…

復興祈願祭

こんにちは!
今の時期ちょっと自分の内側にどっぷり入っていてなかなか更新する気になれず…
やっと一区切りついたので久しぶりの更新です!

ちょっと前の話ですが4月11日に鶴岡八幡宮で東日本大震災の復興祈願祭が行われました。
私もお友達に聞いて検索してみたらびっくり!!!
まずはこちらを見ていただければわかると思いますが…





なんとこの祈願祭、神主さん、お坊さん、神父さんと宗教の垣根を完全に飛び越えた形の祈願祭!
まさに異文化コミュニケーション!!!

日本っていい国ですよね~。
こういうの本当にいいな。
世界中がこうやって手を取り合っていけたらいいのになぁ。


知ってたかもしれないけどビックリしたのと斬新だったので紹介させていただきました。

Jewel

今日は病院&美容院の日!
ということで表参道、南青山に行ってきました!

最近都内に用事で行くっていったらこの2カ所しか行ってない気がします。

血液検査をしてから結果と診察まで1時間は待つのでその間にいつもの「Pure Cafe」


pcafe3.jpg

そしていつものグレインズサラダ今月は
『Jambalaya』 (玄米/テンペ/赤パプリカ/黄色パプリカ/ピーマン/きゅうり)
“Jambalaya”
(brown rice / tempe / Red paprika / yellow paprika / bell pepper / cucumber)

pcafe2.jpg

スープがこれまたおいしかった~♪パクチーがきいててね。ピリ辛で最高!!
『LITTLE SAIGON』 (にら/ジャガイモ/人参/インゲン/豆もやし/香菜/玉ねぎ)
“LITTLE SAIGON”
(chinese leek / potato / carrot / string beans / bean sprout / coriander / onion)

休日のCafe Timeを楽しんだ後病院にもどったら経過は順調!
お薬も減って今度は2ヶ月半後でいいそうです♪良かった~


そして今日のタイトルにもなってる美容室『Jewel』

jewel1.jpg


ここのオーナー磯崎さんとはかれこれ10年来のおつきあい。
それまでは美容院ジプシーで毎月いろんな所にいってました。
お友達に磯崎さんを紹介してもらってそれからずっと追っかけてます(笑)
遠くに行っちゃったらどうしようと思っていたら昨年南青山にご自分のお店をOPENされました!!!
通えるところで良かった~♪
感覚で物を言って通じてくれる人です。貴重ですね~。


jewel3.jpg

このお方が磯崎さんでございます!

jewel2.jpg

お店は去年の5月にオープンして1年経ちました。

jewel8.jpg

とても落ち着く居心地のいいスペースです。
私的には自分のいる場所の居心地がいいかをかなり気にするのでありがたいです。

jewel7.jpg

頭を触られるのもちょっとイヤだったりしますが(チャクラがいっぱいあるしね)彼は平気です。

jewel4.jpg

そして私はMy Shampooを置かせてもらってます。
今日は先日iHerbで買った「EO」のChamomile & Honeyを持って行きました♪
EO Products, Shampoo Restorative, Moisture Rich Dry Hair, Chamomile & Honey, 8.4 fl oz (250 ml)
EO Products, Restorative Conditioner, Chamomile & Honey, 8.4 fl oz (250 ml)

EOは始めてでしたがシャンプーごごちなどを聞いてみるとシャンプーはちょっとオーガニック系にありがちなキシっとした感じですがコンディショナーはいいですね。って言ってました♪
私は洗ってもらっていていい香りに癒されました。
乾かしたあともサラサラです。
このシャンプーはリピート決定!!!

jewel5.jpg

入り口もいい感じでしょ♪

jewel9.jpg

場所は南青山。表参道の駅から青山方面に歩いていってavexの所を右に入っていって少し歩くと右側(←間違い左側)にあります。
静かで本当にいい感じのお店です。
技術も私は10年かよっているのでお墨付き!

jewel10.jpg

マッサージとか美容院とかって頭とか体とかいじるので私はすごく気にします。
エネルギーを大切に扱うっていうのかな~。
ここはそういう美容室です。
私のオススメ美容室です☆行かれる際は電話で予約をして行ってくださいね~

Jewel
〒107-0062
東京都港区南青山3-2-12 Sasaki Bld.2F
Tel/Fax 03-6759-1136

営業時間
月曜日・金曜日 13時~22時
水曜日・木曜日 12時~21時
土曜日     11時~20時
日曜日     10時~18時


ちなみに私は今日ショートマッシュルームにしてもらいました♪

つくばを満喫♪

今日はつくばを満喫しました♪

まずいつもお野菜を買いに行く「みずほの村市場」



mizuho1.jpg

農産物直売所 みずほの村市場
茨城県つくば市柳橋496
Tel.029-856-1090

mizuho2.jpg

野菜の直売所です。

mizuho3.jpg

お野菜の他にもお肉やお花などいろんな物があります。

mizuho4.jpg

今までいろんなTVでも紹介されていて、土日となるとすごい人です。

mizuho5.jpg

机ににわとり!のどかです(笑)

mizuho7.jpg

外にでると子やぎの「ユキちゃん」発見!
私的に子やぎと言えば全部勝手に名前は「ユキちゃん」!!!

mizuho8.jpg

ユキちゃんのお母さんです。

mizuho9.jpg

ユキちゃんママのミルク飲む時はもっとやさしくしましょう。

mizuho10_convert_20110605022702.jpg

すごくきれいなにわとり♪
動物園みたいです!


そして夕方からムゥちゃんを連れて近所の「万博記念公園」へ


koen1.jpg

ここはセントラルパークをお手本に作られたようです。つくばのセントラルパークですね(笑)

koen2.jpg

あひるがいます。一生懸命鳴いてると思ったら…

koen3_convert_20110605022904.jpg

パートナーを呼んでいたみたいです!

koen4_convert_20110605022922.jpg

ムゥちゃんも楽しそうです。テンション上がってます♪

koen5.jpg

池にはよく肥えたコイがたくさんいます。

koen6_convert_20110605023047.jpg

秋は銀杏がきれいです!

引っ越してくるまでつくばは全く知らなかったんですが、とーってもいいところです!
こんなきれいな公園が一つじゃなくいろんなところにあります。
なにより土地の気がいいので住みやすいです!

そしてこの帰り、マンションの駐車場で車庫入れ中に勢いあまってミラーを破壊! orz
ショック~(汗)
すぐにディーラーに持っていったらなんと9万円!!!!
あーあ。
イテテな1日の〆でした。
やっちゃった事はしょうがないけど痛いなー。

新月&日食

今日は新月&日食という非常にエネルギーの強い日ですがみなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は朝から(寝てるときに)そうとう動いたらしく眠くてしょうがないです。
朝意識が今に降りたときに「お~これはすごい!覚えておかないと♪」と思ってすっかり全部忘れてしまいました。。。
何をしていたんでしょうかね~?

今月は1年の中でも重要な月になると思います。
2日 新月&日食
16日 満月&月食
22日 夏至

今月はイベント月みたいな感じですね♪

先日友達から「エミちゃんこれ読んでおいたほうがいいよ!」といってある本を借りました。
こちら↓です。

プリズム・オブ・リラ―銀河系宇宙種族の起源を求めてプリズム・オブ・リラ―銀河系宇宙種族の起源を求めて
(2004/04)
リサ ロイヤル、キース プリースト 他

商品詳細を見る


ずーっと前からリサ・ロイヤルさん気になってたんですがどうも読む気になれなくてそっとしておいた感じの部分です。(笑)
でも読んでみてなるほど~ってことがたくさん書いてありました。

最近(ずっとだけど)のテーマが書かれています。
意識を拡げるということだったり、
地球の歴史だったり、
私達は今回何をするために地球にいるのかだったり。

近目と遠目っていうのかな。
物事を客観的に捉えるっていうのかな。
近目ももちろん大切だけど、もっと引いて全体のビジョンを見るっていうか。
そういうのが最近体でわかった感じがします。

知識ではいろいろわかっているけど、実践できていないことってたくさんありますよね。
私は本をよく読むので頭でっかちになりがちです。

バランスが大切っていうか物事を多次元的に捉えるって近目と遠目のバランスだと思うんです。
今まではすごく目線が近くてすごく小さい世界の中でアップアップしてたな。って思います。

地球の歴史や私達人間はどういう計画の下この地球にいるのかとかの情報がたくさん入ってくるようになると生かしてもらってる感がなおのこと強くなります。
とにかくできることは自分。
常に自分の内側をみればおのずと答えが導かれると思います。

ヒーリングもツールを作るのも私のエネルギーがクリアでなければという責任があるので自分磨き&クリアリングはとーっても大切です。
幾何学のクリアでストレートなエネルギーをどうしたらそのまま伝えることができるか?
セッションもこのパワフルなエネルギーをそのまま降ろすには?
といつも気をつけているところです。


そしてもう一冊気になっている本が…
かなり前に出版されてもう絶版になっているんですがこちら↓

聖なる癒し―高次元存在との“共同創造”による21世紀のヒーリング (Ten books)聖なる癒し―高次元存在との“共同創造”による21世紀のヒーリング (Ten books)
(2000/02)
ミッシェル・スモール ライト

商品詳細を見る


アクシオトーナルアライメントをして身体の経絡のポイントと惑星のグリットがアクシオトーナルラインで繋がると自動的に身体のエネルギー調整が入るようになります。
私もかなりデトックスしたり自分に出来ることはやっていますがそれでも意識のスピードに肉体がついていかなくて痛みなんかがでる時があります。(実は昨日そんな感じでいろいろ痛かったの)
そんな時にポッと入ってきたのがこの本でした。
自然界の知的存在や魂の集合体(ディーヴァ、パン、ホワイトブラザーフッド医療チーム、ハイヤーセルフ)が自分専用の医療チームを組んで、肉体面・精神面からヒーリングをしてくれるという内容の本みたい。
今までも天使にお願いしたりはしてたけど、もっと専門的な治療が行われそうな感じがしたのでこの本を読んでみようと思っています。
昨日ちょっと内容しらないけどこの医療チームにお願いしたら痛みがなくなったのよ!!
読んでみて良かったらまた紹介しますね。ただ絶版なので中古とかしかないのかな~。

最近は昔読んだ本とかを引っ張り出してきてもう一度読んだりしています。
あらためてなるほどね~って思うことがたくさんあっておもしろいです!


エネルギーのポータルが開くときにパワースポットに行ったり、おうちでそのエネルギーと繋がる瞑想をしたりと今月はお祭りのような一ヶ月なので楽しくお過ごしください!!!
(手放しのエネルギーもかなり強力に働いてるので、執着せず早めに見切りをつけるっていうのも大切ですよ~。必要のないものは楽しく手放しましょう♪)